令和6年度徳島県商工3団体青年部「次世代プロジェクト」会議
災害時支援並びに受援体制の整備と業務連携体制構築のための勉強会
令和7年2月19日(水)17時30分より、ホテルグランドパレス徳島にて、高知県 黒潮町役場 情報防災課の宮上昌人氏を講師に、「災害時における支援及び連携体制について」をテーマに、また、NHK徳島放送局コンテンツセンター アナウンス 副部長の高橋篤史氏を講師に、「災害報道について」をテーマに勉強会を開催した。
高知県黒潮町は、2012年の南海トラフ地震のシミュレーションにおいて、最大震度7、最大津波高が34.4mという日本一厳しい数字の結果を受けたことから、防災計画をさらに見直し、「犠牲者ゼロ」を目指してさまざまなソフト・ハードの取組を進め、防災のまちづくりの先進地として防災対策を推進している。
またNHKは、企業や団体向けにNHKの番組や記事を活用した防災講習会を実施している。
本勉強会において、講師の宮上氏、高橋氏の両氏からそれぞれの取組について講義を受け、参加者各自があらためて自社や地域の防災に対する意識が高まった。
また、勉強会終了後には、3団体青年部の交流がさらに活発なものとなるよう懇親会も開催した。

